UPS作成

新拠点で生活をするようになってから雨天による停電を2,3回経験しました。日中外出しているときに停電して帰宅したときには復旧し通電しているので、サーバーが外部からアクセスできない原因がしばらく分からずで苦労しました。停電したことによってルータの割り当てIPが変更になってしまったことが原因でした。

そんなことが起こると面倒なので、対策としてUPS(無停電電源装置)を構築することにしました。
出力3000W/瞬間出力9000Wのインバーターとバッテリー充電機能が一体となった装置があったので購入しました。

12Vと24Vの製品があったのですが、24Vにすることでバッテリーからインバータへの供給電流が半分にできるので、バッテリー負荷や配線の発熱のことも考え24Vで構築することにしました。


ディープサイクルバッテリー2台を購入。以前とちょっと違って730+となっていました。


ケーブルは、ブースターケーブルを利用した方が安上がりなので加工して使用しました。

インバータの台座を木材で作成し、配線を24Vで結線。



電源を入れてみました。

通常の商用電源運転状態で問題なし。出力電圧に変動はあるとしてもちょっと低い!この地域の電気の品質ちょっと心配。送電線で電圧降下が起きてる?

試しに商用電源を切断。UPSとしての動作を確認してみました。瞬時にACモードからインバータモードに切り替わり、問題なく100V付近を出力しています。

装置に接続したモデムやUNIXサーバーも問題なく継続運転しています。以前作成した写真右側の装置は撤廃して入れ替えです。